放電加工による ”MADE IN CHINA のセレーション” をご紹介します!
すっかり肌寒くなり、萬代では風邪がプチ流行しています・・・(?)
そんな中、私Mr.Tはコチラを飲んで免疫ケアをしているため、元気モリモリです!!

ステマではございませんので、この商品の売上が伸びても私には1円も入りませんが、良ければ飲んでみてください(笑)
さて、先日お客様より ”セレーションシャフト” のご依頼をいただきました。
セレーション=歯車のようなギザギザした形状
という認識でしたが、類似形状であるインボリュートスプラインとの違いはわからず・・・
ということで今回の案件を機に、セレーションとインボリュートスプラインの違いを調べましたので、
簡潔にご説明した後、弊社のふるさと加工パートナーさんで製作したセレーションをご紹介します!
萬代のお悩み解決事例はコチラ!

以下は、セレーションとインボリュートスプラインの違いをまとめた表です。
| セレーション | インボリュートスプライン | |
| 歯形状 | V形(三角)、直線歯形 | 曲線(歯車) |
| 歯数 | 多くて細かい | 少なく太い |
| 当たり方 | 歯先(点、線接触) | 歯の側面(面接触) |
| 規格 | JISB1608、ISO14 | JISB1603、ISO4156 |
| トルク伝達方式 | 歯先局部荷重で伝達 | 歯面荷重で分担 |
インボリュートスプラインは歯車と同様に、互いに噛み合う歯を持った軸と穴の組み合わせでできています。

インボリュートスプラインは、インボリュート曲線という特殊な形状により、高い強度を持っており、動力伝達を目的とした機構です。
そのため、自動車のトランスミッションやスピンドルなど動力伝達の要となる箇所に使用される部品です。
また、インボリュートスプラインの加工方法は歯車と同じ原理で、工具とワークを歯車のように噛み合わせて削るホブ加工(軸スプライン)とブローチ加工(穴スプライン)が主流です。
一方、セレーションは軸とハブの結合に使用されるもので、軸方向に滑らかに動く機構です。
歯車的なスプラインに対して、セレーションは単春なV溝形状による軽負荷・簡易結合となり、彫刻的な機構です。
そのため、回すより位置決めや止めるという役割を担います。
また、セレーションの加工については、工具側の転写原理で加工するため、ブローチ(穴セレーション)、転造や放電加工などが主流です。
一見するとよく似た形状を持つインボリュートスプラインとセレーションですが、その構造や役割には明確な違いがありました。
萬代のお悩み解決事例はコチラ!

今回のご依頼は軸のセレーションシャフトが1本でしたが、
萬代ではセレーションやギヤの場合、相手部品もご依頼いただけるようお願いをしています(もちろん価格が合えばですが・・・)。
加工パートナーさんで現合できるのがベストだと考えているからです。
ご依頼が難しい場合は、相手部品をご支給いただくようお願いもしております。
今回は相手部品のハブ(穴セレーション)もご依頼いただけることになりました!
各1本ということで、少量生産に向く放電加工ができる加工パートナーさんに絞り検討することにしました。
ご依頼の条件をまとめると
・見積回答はご依頼から2営業日以内
・製作リードタイムは約3週間
・価格競合有り
この条件をクリアでき、放電加工の対応ができる加工パートナーさん・・・
ありました!当ブログでもご紹介した中国の加工パートナーさんです!!
この加工パートナーさんは基本的に1営業日以内に見積回答をいただけ、製作リードタイムも3週間以内に対応していただけることが多いです。
早速依頼したところ、当日中に回答がありました。
さらに、図面では歯形状がわかりにくいところを、お客様との認識共有をスムーズに行うためのデータを製作していただきました。

図面をすぐに理解し、自社の設備能力を把握されているからこそ、スピーディーかつプラスαの対応ができる加工パートナーさんです!
価格も最安値だったことから先述の条件をクリアし、今回はご注文をいただくことができました。
そして3週間以内に届いた完成品がコチラです!!
-rotated.jpeg)
-rotated.jpeg)
外観は綺麗に仕上がっており、歯形状は加工パートナーさんで現合を行ったため、バッチリだとわかっていながらも、お客様での受入検査は緊張します・・・
お客様「綺麗に仕上がっていますね、歯形状も問題ありません。中国製作でこのレベルはすごいですね。」
と大変ありがたいお言葉をいただくことができました。
図面をいただいた時点で、加工方法を予測し加工パートナーさんを絞ったことがスピーディーな対応に繋がり、
中国の加工パートナーさんの技術力と価格競争力により、お客様にご満足いただける結果に繋がりました。
図面から形状と加工方法を正しく推測し、お客様のニーズに応えられるよう正しい選択をする。
このことが重要であると今回の案件で再認識しました。
今回ご紹介したセレーションはもちろん、歯車に強みを持つ加工パートナーさんもおられますので、
インボリュートスプラインのご対応も可能です!
ぜひ萬代までご相談ください!!
株式会社萬代へは、LINEまたはZoomでもお問い合わせいただけます。
すぐに商談を行いたい!ざっくりとした見積を知りたい!こんな部品でも対応可能?などにご対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。


















